top of page
検索

供給

  • pcekobayashi1
  • 5月19日
  • 読了時間: 1分

先日もご来店ありがとうございました。ウオーキングの時によくビルの建設現場を通るんですが、次から次へに大きなビルが建ってますがこんなに入るのかなあと疑問に思ってたんですがついに日経新聞が飽和状態のビルが出始めているというニュースを流しました。これによると20%以上の空き室があるビルが2021年の12倍に増えてるそうです。ただ丸の内、大手町、有楽町等の都心の各会社が集中するところは空き室はないそうです。同様に個人住宅マンションも相変わらず都心は高いけど地方ではついに値崩れが始まってるそうです。正に需要と供給ですね。ただ空き室空き部屋ににどっかの国の金持ちがこれ以上わんさかと入って来ないように何とかしてもらいたいですね。あと永野芽郁と田中圭の不倫疑惑はいつまでやってるんですかね。てなことで本日も皆様のご来店をまいと共に心よりお待ちしております。

 
 
 

最新記事

すべて表示
やっと

先日もご来店ありがとうございました。こないだも言いましたが空振り三振してるんのにいつまでホームベースに居続けてるんだろうとずっと思ってたらやっとどきましたね。それでもこれから総裁選だのなんだのって政治が停滞するんですから、さっさとやらないと今度こそ自民党は消滅しますよ。さて...

 
 
 
準決勝進出

昨日もご来店ありがとうございました。早速ですが昨日の女子バレー準々決勝観ましたか?まあいい試合ではあったのですが寿命が縮むかと思うくらいの接戦による接戦でしたが最後流石キャプテン石川かっこよく決めて遂に15年ぶりの準決勝進出です。準決勝は今度の土曜日17時からです!お店もそ...

 
 
 
女子バレー準々決勝

昨日もご来店ありがとうございました。ここ何年毎月毎月の様に食品類の値上げが行われてますので遂にエンゲル係数も28.3%まで上がってしまいました。この様に食品が主に値上がりしてる状況では正確には物価高とは判断しちゃいけないそうです、当然利上げなどしてはいけない状況なのですが果...

 
 
 

コメント


bottom of page