お米とお金
- pcekobayashi1
- 3 日前
- 読了時間: 2分
昨日もご来店ありがとうございました。江藤農水相が辞任しましたね。自分もお店でよく失言をして、一人いる学級委員みたいなキャストに怒られるんですよ。それとは比べ物にならないほど違う話ですからね。そんな人はほっといて後任の小泉さん、代表選挙の時の失態を挽回するチャンスですよ、今やれ直ぐやれ好きなようにやれの勢いでお米の価格下げて下さいよ。さて今日ラジオでお米の話じゃなくて、お金の話をしてまして元々はお子さん向けに説明してるんですが、大人の自分でもなるほどと思ったので上げたいと思いました。そもそもお金とはなんじゃということですが、ひとつは人と人とを繋げるツールであり、ひとつはありがとうの対価であり、もうひとつは社会との繋がりを得るものだと考えてるそうです。そしてお金の使い方、貯め方、増やし方の中ではお金の使い方が一番大事だそうです。本当に必要なのか?お金を使わなくても出来る物なのか?後で後悔はしないか?をつねに考えるのが大事だそうです。お金があったら欲しいものはあるのか?何がしたいのか?何ができるのか?を今だけ金だけ自分だけになりつつある日本でもう一度お金について考えるといいかもしれませんね。ちなみにお金はPCEで使うことをお勧めします。てなことで本日も皆様のご来店をクロエと共に心よりお待ちしております。
Comments